令和7年度長崎県中学校体育連盟剣道競技大会結果・情報

大会概要
令和7年度長崎県中学校体育連盟剣道競技大会は、長崎県内の中学校剣士たちが九州大会および全国大会への出場権をかけて競い合う重要な大会です。各地区大会を勝ち抜いた精鋭たちが長崎県総合体育館メインアリーナに集結し、日々の稽古の成果を存分に発揮しました。
本大会では剣道技術の向上と競技力の強化を目的とし、参加者たちは礼節を重んじながら真剣勝負に臨みました。特に男子団体戦では玖島中学校が27年ぶりの優勝を果たし、長い年月をかけて築き上げてきた伝統と実力を証明する結果となりました。剣道の精神と技術を磨く貴重な機会として、若き剣士たちの熱戦が繰り広げられました。
大会目的
本大会の主要な目的は以下の通りです
- 技術向上と競技力強化
実戦を通じて剣士たちが自身の技術を磨き、多様な対戦相手との試合経験を積むこと。 - 上位大会への選抜
九州大会および全国大会への出場権をかけた選抜を行い、長崎県を代表する剣士を決定すること。 - 剣道の普及と発展
剣道への関心を高め、新たな参加者を呼び込むことで県全体で剣道文化を広げること。 - 交流促進
異なる学校や地域の剣士たちが交流し、絆を深めること。 - 人格形成
剣道を通じて礼節、公正さ、忍耐力などの精神的価値を育むこと。
主催
長崎県中学校体育連盟
長崎県剣道連盟(県クラブチーム予選会)
大会日程
開催日: 2025年7月27日
大会会場
長崎県総合体育館メインアリーナ
所在地
〒852-8035 長崎県長崎市油木町7−1
大会結果
【男子団体】
- 優勝 大村市立玖島中学校(27年ぶり)
- 2位 雲仙市立愛野中学校
- 3位 長崎南山中学校
- 3位 東彼杵郡立東彼杵中学校
【女子団体】
- 優勝 東彼杵郡立川棚中学校
- 2位 諫早市立西諫早中学校
- 3位 大村市立玖島中学校
- 3位 佐世保市立早岐中学校
【男子個人】
- 優勝 鈴木晴馬(島原市立第二中学校)
- 2位 田添喜有(大村市立玖島中学校)
- 3位 久保奏輔(海星中学校)
- 3位 太田凛太郎(雲仙市立愛野中学校)
【女子個人】
- 優勝 馬場雪鶴(島原市立有明中学校)
- 2位 山口蘭花(諫早市立西諫早中学校)
- 3位 松坂心花(川棚町立川棚中学校)
- 3位 本城ゆりあ(川棚町立川棚中学校)
防具工房カネハチは九州大会・全国大会を目指す、すべての剣士を応援しています!